mannequin? bubblehead

代表挨拶

弊社は、百貨店をはじめ、各種店舗、展示会等へ、マネキン・ディスプレイ器具・イベント什器のレンタル・リース貸物業を主軸とした業務を行っております。


近年は提案型貸物業を実施し、お客様に分かりやすく余分な手間をかけさせないご提案を確立させました。
また、オリジナルプリント業も業務に追加し、「あなたの夢、カタチにします」をテーマに、ものづくりの原点を見つめ直した部署も発足致しました。
その他、資源の有効活用を目的として、地元の廃棄物(バイオマス)を使用した、「梅プラくん」も開発致しました。


地元企業を元気に、また社会貢献が出来る企業を目指し、日々努力していきます。
これからも、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

株式会社ディープジャパン 代表取締役 古川 義高

会社概要

社名 株式会社ディープジャパン
本社 〒640-8314 和歌山県和歌山市神前369-1
連絡先 電話073-476-0277 FAX073-476-4774
設立 平成11年5月
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 古川義高
事業内容

ディスプレイ器具・什器等のレンタル、リース、特注製作、販売
マネキン・トルソーのレンタル、リース、特注製作
店舗ディスプレイ(VP/PP/IP)などの提案及び装飾
商業施設等の企画・設計・施工
VMD(売場の視覚的演出効果)の指導
オリジナルPOP・看板製作及び設置工事
オリジナルTシャツ・ノベルティグッズ製作

イベントの企画・運営・施工
バイオマス事業

従業員数 12名

沿革

1981年4月 株式会社ヤマトマネキン和歌山出張所として和歌山県和歌山市寄合町に開設、百貨店への什器レンタル業務を開始。初代所長に古川雅史が就任。
1999年5月 株式会社ヤマトマネキンのエリア分社政策によって株式会社ヤマトクリエーション和歌山として分社独立。初代社長に古川雅史が就任。
2000年8月 事業拡大に伴い和歌山県和歌山市湊に本社移転、イベント業務及び看板制作業務を開始。
2006年11月 パチンコカート楽勝を販売開始。商標登録を取得。
2008年2月 スノーボードスタンドb.S.を販売開始。商標登録を取得。
2008年4月 プリント事業部開設。
2009年 バイオマス事業を開始。梅の種を使用した製品の研究。
2011年3月 和歌山県知事より平成22年度1社1元気技術に承認して頂く。
2011年4月 梅プラくんを販売開始。商標登録を取得。
2011年7月 梅プラくん、和歌山商工会議所わかやま自慢品に認定。
2013年5月 代表取締役に古川義高が就任。
2013年7月 梅プラくん、和歌山商工会議所わかやま自慢品に認定。
2013年8月 事業拡大に伴い和歌山県和歌山市神前に本社移転。
2013年10月 梅プラくん、和歌山市新商品によるチャレンジ企業認定。
2020年3月 ヤマトマネキングループを離脱、株式会社ディープジャパンを設立。初代社長に古川義高が就任。